楽器・声域 | チェロ |
---|
東京で大学生活をしながらソロや室内楽、オーケストラなど様々な活動をしています。そのなかでもやはり心の中にあるのは故郷福井の空気、人の温かさです。心の故郷である福井で皆さまに聴いていただける機会を楽しみにしております。
在住 | 東京都 |
---|---|
出身 | 大野市 |
最終学歴 | 東京藝術大学音楽学部器楽科チェロ専攻卒業 東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程[在学中] |
県内の卒業校 | 開成中、大野高 |
3歳よりスズキ•メソードにてチェロを始める。第15回ビバホールチェロコンクール第3位。第75回全日本学生音楽コンクールチェロ部門大学の部東京大会第2位、全国大会第2位並びに横浜市民賞。第73回全日本学生音楽コンクールチェロ部門高校の部名古屋大会第1位、全国大会第3位。第71回福井県音楽コンクール県知事賞。第5回、第6回さかい九頭竜音楽コンクール坂井市長賞。第31回日本クラシック音楽コンクール最高位。第36回京都芸術祭音楽部門「世界に翔く若き音楽家たち」に出演、京都芸術祭京都府知事賞受賞。ソリストとしてセントラル愛知交響楽団共演。藝大モーニングコンサートのソリストに選出され、藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。福井県文化振興事業団主催、若い芽コンサート2018に出演。福井ジュニア弦楽アンサンブル(福井県文化振興事業団主宰)を受講。上山音楽祭ル・シャトーかみのやま、小澤征爾音楽塾に参加。A.メネセス,M.カニュカ,W.ヤンの各氏のマスタークラスを受講。 2022年度青山音楽財団奨学生。カルテット•風雅のメンバーとして松尾学術振興財団の助成を受けるなど、室内楽にも積極的に取り組む。2023年度より越のルビーアーティストとして活動。
これまでにチェロを池田沙和子、松隈千代恵、苅田雅治の各氏に、現在、中木健二氏に師事。室内楽を松原勝也、吉田有紀子、原田幸一郎、漆原啓子、山崎伸子の各氏に師事。
福井県立大野高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部を卒業、卒業時に同声会賞受賞、新人演奏会に出演。現在同大学大学院音楽研究科修士課程1年在学中。