記事がありません
公演は終了しました。
ベートーヴェンの初期の作品を、作曲された当時の様式によるオリジナル楽器の演奏で聴く、貴重な機会
WEB企画「ようこそベートーヴェン」でおなじみ、ヨーロッパ文化史研究家の小宮正安氏がナビゲートし、ベートーヴェンの人生や作品を楽しく紐解いていきます。
チケットは完売しました。
開催日時 | 2020年12月1日(火) 開場/18:15 開演/19:00 |
---|---|
場所 | ハーモニーホールふくい大ホール |
料金 | 全席指定:3,000円 車いす席:2,400円 ※小~大学生:半額 |
発売日 | ▼会員先行 特別協賛会員:10/20(火) ふくい文化友の会会員:10/21(水) ネット販売:10/22(木) ▼一般 窓口・プレイガイド:10/24(土) ネット販売:10/25(日) |
主催 | (公財)福井県文化振興事業団 |
協賛 | URALA |
助成 | 文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会 |
企画構成・解説:小宮正安
フォルテピアノ:小倉貴久子
オルケストル・アヴァン=ギャルド
音楽監督、バス:渡辺祐介
ヴァイオリン:原田 陽
ヴィオラ:廣海史帆
チェロ:山本 徹
コントラバス:布施砂丘彦
クラリネット:満江菜穂子
ファゴット:鈴木 禎
ホルン:能瀬愛加
ピアノ・ソナタ 第20番 ト長調 op.49-2 から 第2楽章
歌曲「8つの歌」から 『五月の歌』op.52-4
歌曲「愛されない男のため息 - 愛の応え」WoO 118
ピアノ三重奏曲 第4番 変ロ長調「街の歌」 op.11
七重奏曲 変ホ長調 op.20
小宮正安
小倉貴久子
渡辺祐介
原田 陽
廣海史帆
山本 徹
布施砂丘彦
満江菜穂子
鈴木 禎
能瀬愛加
キャプション
弦楽三重奏曲op.3 から メヌエット
ご来場、誠にありがとうございました。
カテゴリー:主催公演