> 育成事業 > ふるさと子どもコンサート
このコンサートは、子どもたちが<生演奏の魅力を>、<音楽ホールで>、<親しみやすく>体験できるコンサートで、平成18年度から継続開催しています。
県内の音楽愛好家の方々によるお話を交えたコンサートと「ハーモニーホールふくい」が誇るパイプオルガンの演奏をお楽しみいただいたあとは、県産楽器(ハープ、マリンバ)と弦楽器の体験やパイプオルガン見学など自由にご参加いただけます。
対象 | 保育園、幼稚園、小学校低学年等の園児・児童および引率者 または、就園前のお子様とその保護者の方 |
---|---|
内容 | コンサート(約30分) パイプオルガン演奏(約10分) コンサート終演後、パイプオルガン見学ツアーも可能(要事前申込) ヴァイオリン・チェロ・ハープ・マリンバの楽器体験コーナーあり(自由参加) |
会場 | 福井県立音楽堂「ハーモニーホールふくい」 大ホール ほか |
出演者 | 福井県内の音楽愛好家 |
主催等 | 主催:福井県、福井県教育委員会 運営委託:(公財)福井県文化振興事業団 |
日本の伝統楽器(箏・三味線・尺八)の演奏。 和楽器や邦楽について、わかりやすく楽しいおしゃべりを交えながら演奏します。「チン・テン・プー」は3つの楽器の擬音です。
日程 | 2019年9月11日(水) 開演/11:00 |
---|---|
会場 | 福井県立音楽堂「ハーモニーホールふくい」大ホール |
出演 | PANDORA & SUIZAN |
楽器が大好き!みんなで演奏することが大好き!な大学生のお兄さんお姉さんたちによる、楽器の紹介も交えた、吹奏楽の魅力を探検するコンサート。
日程 | 2019年9月30日(月) 開演/10:30 |
---|---|
会場 | 福井県立音楽堂「ハーモニーホールふくい」大ホール |
出演 | 福井大学吹奏楽部 |
吹奏楽にオーケストラに …… 大合奏の演奏にあって個性的に彩りを添えているハープとマリンバ。実は、どちらも福井県で製造されているんです!エレガントなハープと、木のぬくもりあたたかなマリンバ。“ 福井メイド ”の楽器に親しんでください。
日程 | 2019年10月30日(水) 開演/10:30 |
---|---|
会場 | 福井県立音楽堂「ハーモニーホールふくい」大ホール |
出演 | ハープ:窪田ひとみ マリンバ:フクイ・マリンバ・クラブ |
金管楽器を中心とした音楽隊員が防犯や交通安全等のお話を交えながら、子どもたちになじみの曲を演奏します。 歌ったり踊ったりしながらお楽しみください。
日程 | 2019年11月20日(月) 開演/10:30 |
---|---|
会場 | パレア若狭 音楽ホール |
出演 | 福井県警察音楽隊 |
マンドリンはイタリアで生まれ、いちじくを半分に割ったような形をしています。ピックを使用して演奏する撥弦楽器です。 ギターやコントラバスを加え、様々なジャンルの曲を演奏します。マンドリンのやさしい音色を楽しんでください。
日程 | 2019年12月2日(月) 開演/10:30 |
---|---|
会場 | 福井県立音楽堂「ハーモニーホールふくい」大ホール |
出演 | 福井マンドリンクラブ |
入場無料(ただし、申込が必要)
所定の申込書に必要事項をご記入のうえ、下記申込先まで持参もしくは郵送、FAXでお申込みください。
締切後、受講についての詳しい資料をお送りします。
FAX:0776-38-8285[24時間受付]
郵送:〒918-8152 福井市今市町40-1-1 福井県立音楽堂「ハーモニーホールふくい」