> 育成事業 > 出張音楽堂
出張音楽堂は、成長期にある中学生に優れた芸術鑑賞の機会を提供し、豊かな創造性・人間性を育てるとともに、小学5年生のときに「ふれあい文化子どもスクール」で本格的なオーケストラを鑑賞した子どもたちの鑑賞能力を育て、文化芸術に対する関心・理解をさらに深めることを目的に、3年間で県内すべての中学校および特別支援学校に音楽家を派遣し室内楽コンサートを実施しています。
概要 | 3年間で私立、国立を含む県内すべての中学校(80校)および、特別支援学校(12校)にて実施 |
---|---|
期間 | 第一期 2015年度/平成27年度~2017年度/平成29年度 第二期 2018年度/平成30年度~2020年度/令和2年度 第三期 2021年度/令和3年度~2023年度/令和5年度 |
会場 | 校内の体育館や音楽室、市町の文化会館等 |
対象 | 全校生徒 |
構成 | 6人のコーディネーターを中心に、越のルビーアーティストバンク登録者から3~4人で構成 |
コーディネーター | 大宅さおり(ピアノ) 竹沢友里(ピアノ) 谷口佳奈香(ピアノ) 仲谷理沙(ピアノ) 豊永美恵(クラリネット) 勝倉小百合(メゾ・ソプラノ) ※楽器別、五十音順 |
主催 運営委託 |
主催:福井県 運営委託:(公財)福井県文化振興事業団 |
実施校および出演者については、全日程の詳細が決定次第、掲載いたします。