主催
「熱狂の日」音楽祭 in 福井
ヴェルサイユの饗宴
2015
04/ 30
開催日 | 2015年4月30日(木) |
---|---|
開演 | 19:00 |
会場 | ハーモニーホールふくい小ホール |
公演は終了しました。
「ハーモニーホールふくい」がヴェルサイユ宮殿と化す
ヨーロッパの貴族文化の香り
「踊る王」と呼ばれたルイ14世、没後300年の今年。バレエの起源とされる、ヴェルサイユ宮殿を舞台に発展した華やかな宮廷舞踏をフランソワーズ・モレシャンと朝岡 聡が分かりやすくエスコート
チケットは完売しました。
出演
バロックダンス:浜中康子、トーマス・ベアード、小川絢子、北條耕男
ゲスト:フランソワーズ・モレシャン
司会 :朝岡 聡
チェンバロ(指揮):上尾直毅
室内楽:オーケストラ・アンサンブル金沢メンバーズ
ヴァイオリン:松井 直、上島淳子
ヴィオラ:ギョーズ・マーテ、石黒靖典
チェロ:大澤 明
フルート:岡本えり子
オーボエ:水谷 元
曲目
リュリ:トルコの儀式のためのマーチ
マレ:オペラ「アルシオーヌ」から メヌエット/振付:P.ラモーに基づいて
カンプラ:オペラ「エジオーヌ」から 愛すべき征服者(ルール)/振付:L-G.ペクール
リュリ:アポロンのアントレ/振付:R-A.フイエ
アルルカン組曲(画家アルルカンの恋物語)/構想:フェルレ
1.シャルパンティエ:アルルカンのシャコンヌ/振付:F.le ルソー(手稿譜)
2.カンプラ:ブレ/振付:不詳(手稿譜)
3.カンプラ:仮面の人たちのためのエール
4.カンプラ:ヴェネツィアの祝祭 第2アントレ/振付:L-G.ペクール
ルベル:舞踏の諸相/振付:T.ベアード
クープラン:恋のうぐいす
ダカン:カッコウ
マレ:スペインのフォリア/振付:R-A.フイエ、L-G.ペクール
-
(上)浜中康子、トーマス・ベアード
(下)フランソワーズ・モレシャン、朝岡 聡
動画
キャプション
アンコール曲
ラ・マテロット
会場 | 小ホール |
---|---|
年齢 | 小学生以上 |
ジャンル | コンサート 、 室内楽 、 バレエ・ダンス |
公演概要
開催日 | 2015年4月30日(木) |
---|---|
開場 | 18:15 |
開演 | 19:00 |
場所 | ハーモニーホールふくい小ホール |
料金 |
全席指定:2,000円 車いす席:1,600円 ※小~大学生:半額 |
発売日 |
特別協賛会員:2/17(火) ふくい文化友の会会員:2/18(水) 一般・プレイガイド:2/21(土) |
主催 | (公財)福井県文化振興事業団 |
協賛 | (公財)げんでんふれあい福井財団 |
企画制作 | ラ・フォル・ジュルネ金沢音楽祭実行委員会 |