主催

越のルビー音楽祭
お話とピアノでつづるコンサート

2016

08/ 02

開催日 2016年8月2日(火)
開演 19:00
会場 ハーモニーホールふくい小ホール

あざやかな2つのステージで贈る、夏の一夜

福井ゆかりの作家の書き下ろしに音楽とパフォーマンスを融合させ、さまざまな切り口で音楽をお楽しみいただくステージと、福井出身の演奏家たちによる上質の室内楽をご堪能いただくステージ、2部構成でお贈りするシリーズ第4弾。
今回、第1部で原作を手がけるのは、小説『羊と鋼の森』が2016年本屋大賞を受賞するなど、今最も注目を集める作家・宮下奈都。舞台俳優の廣川三憲をはじめ、コンテンポラリーダンサーの宮河愛一郎、ピアニストの今川裕代など、異なる分野で活躍する才能が融合する瞬間に立ち会えるステージです。第2部では、ピアノ連弾、ピアノ&チェロと2つの室内楽の名曲をお楽しみいただきます。

 

出演・プログラム

 

第1部 「大きな鳥」【新作初演】

 

原作:宮下奈都
構成、演出、作曲:笠松泰洋
照明:倉本泰史
音響:堤 裕吏衣

 

出演

朗読:廣川三憲
振付、ダンス:宮河愛一郎
ピアノ:今川裕代

 

曲目

笠松泰洋:悠々と泳ぐように飛んでいた
シューベルト:ピアノ・ソナタ 第13番 イ長調 作品120 から 第2楽章 アンダンテ
笠松泰洋:ぴゅうと風が吹いた拍子に
ラヴェル:組曲「鏡」作品43 から 第2曲 悲しい鳥
笠松泰洋:なんでもできると思っていた
ショパン:ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 作品21 から 第2楽章 ラルゲット
笠松泰洋:ある日、あなたが私の傍へ来る。
シューマン:幻想曲 ハ長調 作品17 から 第1楽章 中庸に。どこまでも精力的に
笠松泰洋:風が吹いて、僕はひとり
シューベルト:ピアノ・ソナタ 第18番 ト長調 作品78 から 第3楽章 メヌエット
笠松泰洋:エピローグ

 

第2部 

 

出演

ピアノ:今川裕代、服部桂奈
チェロ:坪井大典

 

曲目

ヨハネス・ブラームス:チェロ・ソナタ 第2番 ヘ長調 作品99

第1楽章 アレグロ・ヴィヴァーチェ
第2楽章 アダージョ・アフェットゥオーソ
第3楽章 アレグロ・パッショナート
第4楽章 アレグロ・モルト

クロード・ドビュッシー:小組曲

第1曲 小舟にて
第2曲 行列
第3曲 メヌエット
第4曲 バレエ

 

  • 20160802_01.jpg

    (上)宮下奈都/(下)笠松泰洋

  • 朗読:廣川三憲

    廣川三憲

  • ダンス:宮河愛一郎

    宮河愛一郎 ©Yamaguchi Hiroyuki

  • ピアノ:今川裕代

    今川裕代 ©Arei Komatsubara

  • ピアノ:服部桂奈

    服部桂奈

  • チェロ:坪井大典

    坪井大典

アンコール曲

J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第三番 ブーレ
ラヴェル:ラ・メール・ロワ 第五曲 妖精の園

会場 小ホール
年齢 小学生以上
ジャンル コンサート

公演概要

開催日 2016年8月2日(火)
開場 18:15
開演 19:00
場所 ハーモニーホールふくい小ホール
料金 全席指定:3,000円
車いす席:2,400円
※小~大学生:半額
発売日 特別協賛会員:5/24(火)
ふくい文化友の会会員:5/25(火)
一般・プレイガイド:5/28(土)
主催 (公財)福井県文化振興事業団
協賛 福井キヤノン事務機(株)

会員登録

ハーモニーホールふくいでは、多彩な特典をご用意している「特別協賛会員」と、年会費3,000円でご加入いただける「ふくい文化友の会」の2つの会員制度をご用意しております。