新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、飛沫感染、飛沫等で汚染されたものに触れた手などを媒介とした接触感染の確率が極めて高く、さらにはエアロゾル感染の可能性も指摘されています。館内での感染拡大を未然に防ぐため、公演にご来場のお客様は以下の事項にご協力をお願いします。
※青字の項目については、当館主催以外の公演では主催者の判断によってこの限りではありません。各公演の主催者からのご案内も併せてご確認ください。
(9月16日現在)
ご来場の前に
- 37.5℃以上の発熱をはじめ、感染の可能性があるお客様 ※は、ご来場をお控えいただきますようお願いいたします。その場合、チケット代金は払い戻しをさせていただきます。
※感染の可能性があるお客様
- 37.5℃以上の発熱があるお客様
- 以下の症状があるお客様
(咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐)
- 過去2週間以内に、感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴があるお客様
- ご家族や職場、学校など身近に新型コロナウイルスの感染者、もしくは感染の可能性のある方がいらっしゃるお客様
- ご来館の際、検温などでご入場までに時間がかかる場合がありますので、時間にゆとりを持ってお越しください。
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)をご自身のスマートフォンにインストールすることを推奨します。
厚生労働省が開発した接触確認アプリ(COCOA)は、新型コロナウイルス感染症の感染者と接触した可能性について通知を受け取ることができる、スマートフォンのアプリです。
ご入館の際に
- 入口にて非接触検温を実施します。検温まで、お待ちいただく可能性がございます。予めご了承ください。
館内では
- 必ずマスクをご着用ください。
- 手指衛生(石鹸を用いた30秒の入念な手洗い、もしくは乾燥した手のアルコール消毒)へのご協力をお願いします。特に、お手洗いをご利用になったり、ソファーに腰掛けられたりする際には、それらの前後のいずれも必ず手指衛生を行ってください。
- 手でご自身の顔(目・口・鼻など)やマスクには触らないようお気をつけください。
- 「咳エチケット」をお守りください。
- 密集を避け、1m以上のフィジカル・ディスタンス(身体的距離)を確保してください。
ホワイエ・客席内では
- ご入場の際のチケット確認は、スタッフが目視で行います。その後、お客様ご自身で半券を切り取って回収箱に入れてください。
- スタッフによるプログラムの配布は行いません。プログラム置き場にてご自身でお持ちください。
- お客様同士の大声での会話、「ブラボー」の掛け声等はお控えください。
- ホワイエでの水分補給以外の飲食はご遠慮ください。
- ひざ掛け、オペラグラスの貸し出しは行いません。ドリンクコーナーや物品販売は当面の間、営業を休止します。
- 出演者への直接手渡しでのプレゼントや差し入れ、入待ち・出待ち等はお控えください。
- 終演後は、お帰り口の混雑を避けるため、急がずにご退席ください。
その他
- 万が一、ご来場者様の中から感染者が出た場合には、感染経路確認と対策のために所轄の保健所と連携の上、お客様にご連絡を差し上げる場合がございます。
当館での感染症予防対策への取り組み
- スタッフは手指衛生と健康チェックを徹底しています。
- スタッフがマスクを着用している場合があります。また、可能な限り発声を控え、フィジカル・ディスタンス(身体的距離)を保ちながら案内させていただきますので、ご理解をお願いします。
- 手指衛生励行のため、館内にアルコール消毒液やハンドソープを多数設置しています。
- エントランス、ホワイエの椅子・ソファーは配置を変更しています。
- ホワイエ・客席内は、法律に基づいたシステムで十分な換気が行われています。
- 館内に、感染症予防対策のご案内を掲示しています。